もつれ
- kanon75
- 2018年2月7日
- 読了時間: 2分
いきなりですが
女性のヘアスタイルを 三つ編み にして
そのまま1週間過ごすと考えてみて下さい。
気になって気になって
そのうち痒くなってきて
イライラしてくると思います。
1週間後には、見た目にボサボサになってしまい、
簡単には、ほどけなくなってしまう事も想像できます。繊細な方は皮膚が赤くなっていたり、湿疹ができてしまう方もいるかもしれません。髪の毛も痛みます。

三つ編みのまま、シャンプーをした場合も考えてみてみ下さい。
シャンプーは皮膚を綺麗に洗う作業です。
しかし、三つ編みが壁になりシャンプーが皮膚まで届きにくくなります。
きちんと洗おうと、こすればこする程、
三つ編みがどんどん絡まってしまい硬い三つ編みになってしまいます。綺麗に洗うのも難しくなります。
眠る時に枕との摩擦もあります。
1週間も経つとボンバーヘッド状態ですよね(笑)
その1週間経った三つ編みをほどく事を考えると、、、
すごく時間がかかります。
ひっぱります。
とってもとっても痛いです。
1週間前のサラサラの毛にすぐに戻れません。
ほどけず諦めてバッサリカット!となりかねません。
ワンちゃんも同じではないでしょうか
ほとんどのワンちゃんは全身に毛があります。
痛みを感じます。
毛で守られている分、人より皮膚は弱いです。
そんなワンちゃんが、三つ編みをぶら下げながら生活するのは人間と同じで大きな大きなストレスです。
分かりにくいかもしれませんが、根元が三つ編み状態です。
硬くなった三つ編みはこんなかんじでしょうか。ハサミで切れ目を入れて細かくしてといていきます。

諦めて、全部取らせて頂きました。
このもつれを全部とくには、時間がかかり過ぎます。それは、ワンちゃんがトリミング台の上にいる時間が長くなり負担やストレスも大きくなるという事です。
ワンちゃんにとってトリミングは、全身触られ〜爪切られ〜大きな音のするドライヤーから風がふいてきたり〜嫌な事の方が多いと思います。
その上、ブラシでもつれを取る作業を長々とされたら、、、
トリマーは嫌われますよねガーン(弱音えーん笑)

是非もつれてしまう前に
定期的なトリミングをお願い致します。
かのんスタッフも、嫌われない様に(笑)ワンちゃんのトリミング嫌〜が軽減されるよう、努力します!!
最新記事
すべて表示当店のホテルをご利用いただく時に 用意して頂きたいもの説明させて下さい ★ワクチン証明書 ★狂犬病予防注射証明書 ★ご飯 一食分ずつ小分けにご用意頂けると助かります。 (缶詰は中身を出していれものにいれてください) ★お気に入りのオヤツ ★お気に入りのオモチャ...
ワクチン接種は、愛犬にとってはウイルスや細菌から身を守るために非常に大切なことです。しかしその反面ワクチンの過剰摂取は愛犬の体に大きな負担になったり、稀に副作用の症状を引き起こすことにもなります。 当施設では、お客様には以下の通りワクチン接種のお願いをしておりますが、犬種...